賢島大学

多徳島 上陸プロジェクト2008年6月 1日 17:49

2008年6月1日

伊勢志摩元気プロジェクト 賢島大学  ~ 多徳島プロジェクト ~

今年の6月1日(日)には多徳島へ行こう!

 昨年は6月3日(第1日曜日)でしたが、賢島大学の開学記念フイールドワークとして、「多徳島へ行こう会」を実施した。以前行われていたアサヒ・キャンプのOB会が賢島(
みち潮、そのホテルからは多徳島が見える)で行われたのにあわせたのである。地元志摩からは10数名の参加があり、参加した者はいい時を過ごすことができました。参加者の反響は大きいものがありました。このイベントについては朝日新聞で掲載されました。
地元参加者のつぶやき(地元志摩)
○ 44年ぶりに渡った多徳島は感慨深いものがありました。44年という年を感じたが、当時・中学校時代のアサヒ・キャンプの思い出が、みんなといっしょに歌う歌で甦ってきました。心が震えた。(58歳 自営業)
○ 神明小学校の第1回目の地元招待での多徳島キャンプだった。小学校の思い出が、とても懐かしく思えた。自分は賢島に住んでいて、日ごろ多徳島のことなど思っても見なかったが、皆さんと多徳島へ渡り、ご一緒をすることで懐かしく昔が甦った。アサヒ・キャンプのスタッフの皆さんは牛場の床屋さんを覚えていますか。今度、(牛場さんに)会ったら多徳アサヒ・キャンプのことを話してみよう。(56歳 公務員)
○ 小学校の時にお世話になった。もう40年も前のこと。歌声、多徳の地名、カレー、旗、キャンプ最終日の船での送り等々。とても懐かしい。自分は(多徳島の)隣の島で養殖業をしていたので、毎年、アサヒ・キャンプを見てきた。参加した小学生時代も含めて、夏の風物詩のような思いで深いキャンプだった。
○ アサヒ・キャンプの歌、シンボルマーク、旗等々何もかもが少女時代の思い出です。
○ 感謝と感激、感動でした。他に真珠(養殖真円真珠百周年)のこと、御木本幸吉さんのこと、真珠研究所のこと......。今日、多徳へきて、本当に良かった!
○ 来年もぜひ。会いたい!もっと多くのアサヒキャンプファンがいて、来年こそ!
と、志摩からの感想です。
アサヒ・キャンプのリーダーの感想から(OB会。多くある感想の中からのひとつ)
最初地元の方々が来られるとお聞きした時、なぜ来られるのか分かりませんでした。多分懐かしくて来られるのかなあ、とか歌を一緒に歌いたがっているのかなあというぐらいの認識でした。
草に囲まれたセンターポールの前で待っていると。マイアミ海岸の方から昔の小学生(今はおじさんとおばさん)が歩いて来られました。何となく突然の感じがして、みなで慌ててポールの周りに集まり、大慌てで用意したギターの音色に合わせて、「♪友が来た~......」と皆が声を揃えて歌いだしたその途端、昔の風景が甦り、あちこちでギターを弾きながら歌うスタッフの姿や大きなリュックを担いで歩く子どもたちの姿が目に浮かび、涙が出てくるのがどうしようもありませんでした。
皆で旗揚げをし、そして何曲も歌いました。昔の小学生の方々はあまり覚えていない様子ではありましたが、でも懐かしそうに声を合わせてくださいました。
そして、島巡りをしようとの発案で、有志ででかけました。
ホールまでの短い道も草だらけ、竹だらけ。ホールは一昨年にまして倒壊し、竹と倒れた板で見るも無残なものになっていました。屋根は大きく壊れ、青空がきれいに見えました。ハントの裏から龍宮、東宮のあった所へあがっていきました。ウイリアムの広場は木が茂っていてよく見えません。でも真珠神社に上がる道は結構残っていて歩きやすかった。
どんどんケープタウンの方へ歩いて行きました。ここから見る景色は40年前と少しも変わらない。あの松の木も頑張って風雨に耐え、生きていました。次は真珠研究所(臨海実験所)へ。今はもう誰もいなく風が吹き通っているだけでした。ここでは森崎のおじさんがいつもいて、にこにこと見送っていた下さったけ。そうそう、ここの階段から海に飛び込んだよね。キャンパーが帰る時、ジーパン、Tシャツのままで飛び込んだ。今は思い出。
そして、島巡りは終わり、センターポールへ帰ってきた。
思い出話をぽつりぽつり。地元の方は「みなあの当時のことはよう覚えていますよ。本当にいい思い出です。」と言ってくださいました。

今年の多徳島で、イベントを行いたい!
養殖真珠発祥の地 多徳島へ行こう!会 6月1日(日) 9時代々木高校へ集合
 今年もアサヒ・キャンプOB会が賢島で開催されます。第1土曜日(毎年恒例、今年は都合で5月30日)に「みち潮」に集合します。メンバーの同窓会があって、翌日の午前中に多徳島へ渡ります。センターポールへ懐かしいシンボル旗を挙げ、聞けば思い出す歌、ひょっとしたら思い出すかもしれないリーダー、懐かしいニックネーム等々がそこにはあるのです。昭和40年代にタイムスリップしたような錯覚に陥るかも知れない。今年は多数の参加を期待します。午前中で終ります。雨天時は交流会を予定。

できることならアサヒ・キャンプを!8月23、24日に多徳島でなくて間崎島で
 今の多徳島ではキャンプするにはいろんな点で無理です。今年は多徳島の南の間崎島でキャンプを8月23、24日開催します。可能ならOB会や皆さんの指導、援助等の協力を得て、以前のプログラムで実施したいと考えています。
5月21日(水)午後7時、代々木高校で第1回実行委員会を開催します。実行委員会を募集しています。興味のある方、ぜひ出席ください。
 5月(未定) 多徳島内クリーンアップ作戦を行います。多徳島へ行こう会の前に実施。協力できる方は事務局へ一報ください。
(問)志摩市阿児町賢島 代々木高等学校内 伊勢志摩元気プロジェクト 賢島大学
   TEL 0599(43)6177    FAX 599(43)6211

賢島大学

地域の魅力を市民の手で発掘・再発見、全国・世界へ向けて発信し、産業・雇用に結びつけていく趣旨でスタートした産官民恊働プロジェクトです。 観光協会、漁協、真珠・旅館組合、三重県、志摩市なども参加し地域活性化に向けた取り組みを予定しています。